コスプレをする上で欠かせない、衣装の入手方法です。
いくつか方法はありますが、主に
自作か
購入のどちらかです。
購入にも、オークション、オーダーメイドなど種類があります。
自分にあった衣装の入手方はどれか、考えてみましょう。
自作と購入のメリット、デメリットを先にお話します。
自作のメリットは
・自分の体型に合った衣装が作れる
・布や、細部にまでこだわって作ることができる
・ものによっては安価で作ることができる
・あわせの際に布などをそろえることができる
自作のデメリットは
・時間がかかる
・裁縫をしたことが無い人は、慣れるまで大変
逆に購入のメリットは
・時間がなくても衣装が手に入る
・あわせの際に、おそろいの衣装を買うことができる
・裁縫の知識がなくても綺麗な衣装を手に入れることができる
購入のデメリットは
・衣装が自分の体型にあわないことがある(オーダー等は別)
・原作と衣装が違う場合がある
・ネット購入の場合、商品がくるまで実物の質感がイメージしずらい
・人気作品以外の衣装がない
ほかにもあるとは思いますが、思いつく限りではこのようなことがあげられます。
昔はコスプレといえば、衣装が売ってるわけもなく、全て自作だった時代があります。
近年のコスプレブームで衣装の入手が安易になり、また中国製の低価格な衣装もたくさんでまわっています。
コスプレイヤーさんにはいろんな意見の人がいます。
「自作じゃなきゃコスプレじゃない」なんて意見の人もいます。
逆に「自作している時間がもったいない」という意見の人もいます。
大事なのは、コスプレを楽しむきもち。どっちが偉いなんてことはないです。
あまりこうゆうことは公言せずに、お互い謙虚な気持ちでコスプレを楽しみましょう!
