衣装の自作をチャレンジしようとしている方!
がんばってください!
最初はうまくいかずにめげることのあります!しかし、やっていくうちに確実に上達します。
ここからは私の体験談をおおく含みます。
ひとつの参考意見として捕らえてくだされば結構です。
衣装ってどうやってつくるの?
ということですがまず、初心者が衣装を作るうえで必要なものは
ミシンと型紙、だと思います。
ミシンは家にあればラッキーですね!それを使いましょう!
なければ、買うのはとても高いので勇気が入りますよね・・・
ですが、手縫いですごい衣装を完成させた人もいます、諦めないでください!
型紙は裁縫屋や、インターネットでも売っています。
○○の衣装、型紙なんてないよ、と思うかもしれません。
でも似たような型紙を改造して作ることもできます。
襟の少しの違いや、袖の違いなどは簡単に直すことができます。
また、コスプレ専用の型紙集が出版されています。
仮想衣装、ダンシフク、ジョシフクなどで検索すると出てきます。
基本のパターンばかりですので、わかりにくいところもあるとは思いますが、
ひとつ持っておくととても重宝します。
型紙を模造紙などに写して、模造紙を切ります。
それを元に布に印をつけて、布を切り、縫っていきます。
裁縫の技術は、家庭科で習う程度の知識があれば作れます。
あとは、根気と、愛でのりきれます!
がんばりましょう!
詳しい衣装の作り方に関しては、私ではそんなに力になれそうに無いので、
ほかのサイトや本をご覧いただくことをお勧めします。すみません。。。

PR